コアシスファーム栽培日誌– archive –
-
大晦日、今年の農作業納め
竹を伐採しながら、支柱立ても整理 年末ともなれば、それほどやらなければならない農作業も多くないはずなのですが、なにかとやるべきことを後回しにしてきたツケが溜まっていて、特に酷いのが竹の浸蝕。 畑の周りから浸蝕してくる竹は、畑の中にも生えて... -
鍋の季節に欠かせないハクサイを今年初収穫
遅ればせながらハクサイ第二弾を初収穫 今年ハクサイは、第一弾の育苗に失敗して全滅、第二弾のハクサイです。品種はタキイの「黄ごころ85」で、黄心系の年内~冬どりの中生種です。 第二弾も、育苗、生育と遅れがちとなってしまい、9月5日に種まきしたの... -
急に冷え込んできたので、採り遅れないようジャガイモを全て収穫
温暖な三浦半島でも、平均気温が10℃を下回る日が多くなり、かなり寒くなってきました。 今年の秋植えジャガイモは17.5kg収穫 さすがにジャガイモを収穫してしまった方がいいだろうと思って畑に行くと、まだ地上部は青々としています。 ジャガイモは晴れて... -
ブロッコリー5つをはじめ、カリフラワー、キャベツを収穫しました
ブロッコリーを5コも収穫 今年は、サカタの「緑嶺」と、タキイの「エンデバーSP」を栽培しています。 緑嶺は中早生品種なので、11月~12月にかけて収穫。エンデバーは晩生品種なので、12月から1月にかけて収穫と、リレー栽培のつもりです。 両方とも頂... -
秋ジャガイモ、地上部がまだ青々としていますが大きなジャガイモを収穫しました
秋ジャガイモはニシユタカを栽培 毎年、秋ジャガイモを栽培していますが、3年前からニシユタカ一本に絞っています。 それ以前は、デジマとニシユタカの2種類を栽培していましたが、デジマは割れてしまうことが多かったのでやめました。 ジャガイモが割れ... -
カリフラワーを6コも収穫、今週はカリフラワーをひたすら食べ続けます
カリフラワーの収穫適期は一気にやって来る カリフラワーは毎年、収穫時期をずらそうと、早生と中生の2種類の品種を栽培しています。 早生品種は、タキイ種苗の「スノークラウン」という品種です。さらに、同じ品種で少し収穫時期をずらそうと、2回に分... -
雨上がりにタマネギの植え付け
朝からしっかりめの雨、結果的にはそのおかげで土は適度な湿り気に 予約注文していたタマネギの苗が3日前に届いたので、土曜日にタマネギを植えるぞ!と、意気込んでいたのですが、朝からしっかりめの雨が降っていました。 雨雲レーダーを見て、どうやら... -
固くならない丸オクラが収穫真っ盛り
採り遅れても固くならない丸オクラ 週に1~2回しか畑に行けずに、収穫が遅れると困る夏野菜の筆頭はキュウリだが、その次あたりに困るのがオクラじゃないだろうか? オクラの成長は早く、大きくなるだけでなく、スジが固くなってしまい、食べられなくな... -
ナスが虫害でボロボロ
テントウムシダマシが大発生 今年は長梅雨のせいなか、よくわからないが、害虫が大量に発生してしまった。特に、ナスの被害に酷い。 例年多少虫に食われるが、それでも食べきれないほど収穫できるので、ほぼ無農薬で栽培してきた。今年も呑気に構えていた... -
獣害対策、電気柵は役に立たず
畑に着くと、入口にある電気柵の本体が倒れていた。本体を打ち付けている木ぐいが朽ちたようだ。なんか不吉な予感。 嫌な予感は見事に当たってしまい、いままで無事だったスイカが獣の餌食になってしまった。上手に中身がえぐり取られているので、たぶんハ...