うどんこ病とべと病を防ぐ

当ページのリンクには広告が含まれています。
目次

カビによる病気

うどんこ病べと病は、どちらもカビによる病気です。下葉から発生して、放っておくと、株全体に広がってしまいます。

うどんこ病

うどんこ病は、その名のとおり、葉の表面がうどん粉のような粉をふいたようになります。

低温で乾燥ぎみで、日照不足のときに発生しやすくなります。

べと病

べと病の症状は、葉脈に囲まれた部分に褐色の病斑が発生します。

梅雨時など、高温多湿のとき、そして肥料切れの時に発生しやすくなります。

うどんこ病とべと病の対策

対策の1つは、耐病性の強い品種(抵抗品種)を選ぶことがです。

病気が発生したら、被害葉は早いうちに摘み取って処分し、殺菌剤を散布します。

風通しが良くなるよう、混み合った枝葉や古くなった葉を適宜間引きます。

Coasys菜園マスターを無料で始める(ダウンロード)

saienmaster_downroad
Coasys菜園マスターは、最初に起動してから100日間無料でお試しいただけます。
  • URLをコピーしました!
目次
PAGE TOP